普段のショッピング、クリックマイルなどでとりこぼしなくマイルを貯めて、現金化しているさかしたさん。「自由になるお金を増やすのに役立つ」というさかしたさんのNetMile活用術を聞いてみよう。 |
ネットショッピングとネットマイルカードの利用でマイルをゲット
- さかしたさんがNetMileを知ったきっかけは何でしたか?
-
「もう何年も前のことなんで、ほとんど覚えてませんが……(笑)確かどこかのサイトかメルマガで見つけたような。で、登録は無料だしちょっとやってみようかな?♪と軽いノリで始めたのが最初だと思います。」
- 普段は、おもにどうやってマイルを貯めていますか?
-
「買い物や、ネットマイルカードで貯めることが多いですね。よく行くNetMile登録サイトは『北海道co.jp』『Order made Flower IB』です。どちらもプレゼント用によく利用してます。『北海道co.jp』はハズレがなくて好きだし、『Ordermade Flower アイビー』はプリザーブドフラワーが好きで、贈ると喜ばれてます。
あとは、ギャザリングもよくチェックします。こないだ買った人工皮膚パックの『レバンテ アミノシート』がメチャメチャよかった!ちょっと高かったけどギャザリングでだいぶ安くなっていましたし。実際よく効いたんで文句ナシ!です。」
- なるほど。いい買い物されてますね!NetMileを使われてもう4年ですが、長く使われているポイントはどこでしょうか?
-
「他の“ポイントGETサイト”に比べてポイントが貯まりやすいし、貯まったポイントが少ないポイントでも結構いいもの(笑)に交換できるところですね。他のポイントサイトは、貯まりやすいけど欲しいものがなかったり、貯まりにくいポイントをがんばって貯めても『えっ?こんなもん?』って感じでスグに飽きてしまい、結局やめてしまうことが多いです。
あと、NetMileカードがなかなかイイ!もうひとつ別なカードも併用してますが、割合はNetMileカードを使うことの方が多いです。先に書いたネットでの買い物はもちろん、自分の車のガソリン代やコンビニの支払い、スーパーやドラッグストアでも使ってます。で、使った分だけポイントが入ってくるんでうれしいですね。NetMileはいろいろやった中でいちばんいいサイトだと思います。」
|
|
|
|
“枯れない”花、プリザーブドフラワーがオーダーできる人気サイト「Ordermade Flower アイビー」。お花代金の5%分のマイルが獲得できる |
とても効果があったという人工皮膚と、「セラ コスメティックス」で購入したピーリングセット(左下)。「このピーリングのおかげでシミが消えました(*^^*)」 |
|
|
マイルを”自分で自由にできるお金”へ現金化
- なるほど。加盟店でのマイルゲットと、ネットマイルカードの利用の両方でマイルを貯められているわけですね。貯まったマイルは、何に交換されていますか?
-
「生々しいかもしれませんが全部現金に換えてます(笑)。専業主婦なので自分で自由にできるお金が少なくて、『あれ欲しいな?。』って思うものがあってもなかなか買えないので『あれを買うぞ!』と目標を立ててマイルを貯めることができます。
実はさっきの『人工皮膚パック』はそれで買ったものです。前にNetMileのギャザリングで見つけてイイな?って思ってて次にギャザリングに出るまでにマイルを貯めておこうと思って、がんばって貯めました。
貯めたマイルは、現金はジャパンネット銀行に振り込んでもらってからNetMileカードの口座がある銀行に移して、NetMileカードでパックを買いました。もちろんコメントも残して、もれなくマイルをもらってます(笑)」
- うまい使い方ですね(笑)コメントも残せば、マイルの取りこぼしもないですもんね。次の機会に交換したいアイテムは何ですか?
-
「また現金かな?(笑)でも息子にトイザらスの『オンライン商品券』で何か買ってあげたい思いもあるし、父が再来年に定年退職するので『DC旅行券』もいいなぁと思うしで、今は悩んでいる最中です。現金・ギフト券などの種類が豊富なんで選びがいがあっていいですね。」
- なるほど、NetMileのサービスを使いこなしている感じですね。他にも利用しているサービスはありますか?
-
「今サイトのトップにある「Ask.jp」はイイですね。適当に単語を入れてクリックするだけで10マイルもらえるので、毎日何かを検索しています(笑)。
あと『ネットマイルストア』は毎週火曜か水曜にマイルをもらうのと、何かおもしろいもの売ってるかな?と、のぞき見をするために必ずチェックしてます。メルマガももちろんチェックしてますよ。もっと配信が増えてもいいかな。そうしたらもっとマイルがいっぱいもらえるのにな、と思いますね。よくばり過ぎですかね(笑)。
あと登録サイトがもっと増えたらうれしいです。選べるサイトが増えると買い物も楽しいですから。」
|
|
「うちで使ってるパソコンです。普段は綿棒で耳掃除しながら
ぼーっとサーフィンしてます(笑)。壁紙はうちの息子(2歳)です。」 |
|
|
貯める秘訣は「マイルをもらえるか」を気に掛けること!?
- いいものをうまく探してお得に購入し、マイルに還元して貯まったら、現金に戻して自由に使う。そんなうまくマイルを活用しているさかしたさんの、マイルを貯める秘訣を教えてください。
-
「ちまちま貯めるのがいちばん!メルマガを必ずチェックして忘れずにクリックしてマイルをもらう。サイトのトップにある『Ask.jp』で毎日マイルをもらう。カードを使われる方はNetMileカードを作って使用してマイルをもらう。ホームページをチェックしてクリックしてもらえるマイルはもれなくもらう。何か買うものがある場合はNetMileに登録してるサイト内に目的の店があるかどうか探すのもポイントですね。
キャンペーンは決められた条件を達成できるかどうかわからなくてもとりあえずエントリーしてみる。条件がクリアできたらラッキー!ぐらいで思っておくといいです。
車をもってらっしゃるかたは見積もり(車検・保険・査定)をしてみる。見積もりをしたからそこで購入・契約しなくちゃ……ということはないのでマイルのため!と割り切る。安かったらラッキー!ここにしよう!にすればいい。
家族など身近に資料請求や見積もりをしたいとおっしゃるかたがいらしたら代わりに請求したり見積もりをとってあげる。私の場合は夫の代わりに見積もりを取りました。『まずはマイルをGET!』ということでいろいろなサイトに登録することもアリだと思います。」
- とりあえずエントリーして「条件がクリアできたらラッキー」というのは気楽でいい方法ですね!
-
「メルマガなどを登録しすぎると数が増えてちょっとめんどうですが、読んでみるとおもしろいものもあるし、知らなかった商品やおもしろい商品に出会えることもあるのでいいと思います。
ポイントは『どうしたらマイルをもらえるか』を考えながら生活をすること。『もうすぐ車検だけどどっか安いとこあるかな』『TVで○○を紹介してたからネットで探して買ってみようかな』『銀行口座が欲しいからどこかで申し込まなきゃ』というときに『NetMile経由にするか、しないか』……これだけでだいぶ違うと思います。
でも……なかなかうまくはいかないですけどね(笑)。」
ありがとうございました。これからもぜひNetMileを活用してください! |