生活が変化する時こそ獲得のチャンス
貯まったマイルは出産準備に活用!
これまでの「マイルの達人」でご紹介させていただいた方にも、出産後でまだお子さんが小さいという方は何人かいらっしゃいました。外出しづらい上に、必要になるものが多いので通販の便利さが実感できますし、断片的にちょっとした時間ができるので、アンケートなどでマイルも貯めやすい時期ですよね。今回は、「結婚・引越・出産と出費の多い時期にマイルが貯まるようにサイトを利用した」というご出産直前の達人をご紹介します。 |
友人の結婚祝いや結婚内祝いのギフトでマイル獲得
- さとみんさんがNetMileを知ったきっかけは何でしたか?
-
「インターネット自体は、大学生の頃にはじめてから……だいたい10年くらい使っているんですが、NetMileを知るきっかけになったのは、職場の先輩がインターネットのアンケートで商品券をもらっていて、興味を持ったことですね。
サイトをいろいろ探していたところ、NetMileを見つけました。実際入ってみると他のサイトよりも貯まりやすい仕組みになっていて、気がついてみたら長く続けていました。」
- なるほど、身近に商品券など“現物”を手にした方がいると説得力がありますよね。さとみんさんは、普段どうやってマイルを貯めていますか?
-
「貯まりやすいのは、ネットマイルカードでの支払いで貯まるマイルですね。それは自然と貯まっていくので、クリックマイルやゲームなどのマイルは意識して貯めています。」
- 加盟店でのネットショッピングなどもされますか?
-
「はい、ネットマイル加盟店の中で使ったことがあるのは、『フラワーファーム』、『ギフトプラザフルマインド』、『ネットマイルギャザリング』ですね。
友達の結婚祝いに花を贈ったり、自分の結婚内祝いに使いました。普段から、旦那や友達へのプレゼントもポイントがつくサイトで購入してますね。
それに、もうすぐ出産するので、今度は出産内祝いを贈るのに使おうかなと思っています。子供が生まれてからは、なかなか外出できないと思うので、ネットショッピングならお店まで行かなくてもいいし、一石二鳥ですよね。これからもどんどん利用すると思います。」
- ギフトを送るタイミングは、特にマイルが貯まるチャンスですよね。ギャザリングも使ったことがあるとか?
-
「ええ、ネットマイルギャザリングはチェックしてるとお値打ちなものが入荷しているので見逃せませんよ!ダブルサイズの低反発マットってなかなか売ってないんですが、ネットマイルギャザリングでは格安で売っていたので即買いました!もちろんマイルも貯まりますしね(笑)」
|
|
お祝いに欠かせないお花も、購入金額の10%分をマイル獲得できる「フラワーファーム」でマイルゲット。5/14の母の日も獲得のチャンス |
豊富な種類のカタログギフトが揃う「ギフトプラザフルマインド」。5,000円以上の購入で、商品代金の5%をマイルで獲得 |
|
![ネットマイルギャザリング](/howto/expert/images/vol017/photo03.jpg)
|
購入金額の5%がマイルで貯まる「ネットマイルギャザリング」。さらに、4/25までなら期間限定でさらにプラス5%、合計10%マイルを獲得! |
|
|
|
貯まったマイルはベルメゾンポイントでベビー用品に
- 欲しいものが見つかってマイルも貯まって、言うことなしですね(笑)貯まったマイルはどんなアイテムに使っていますか?
-
「今は出産準備の真っ最中なので、もっぱら千趣会のベルメゾンポイントに交換して、マタニティ&ベビー用品を購入しています。買いだすと色々あるのでとても助かります。他にはスターバックスカードへ入金しました。家の近くにあるので、モーニングをのんびり食べたりしてます。」
- ベビー用品は準備するものも多いですし、大変ですよね。どんなものを買われましたか?
-
「授乳用のパジャマや、授乳クッション、ベビー服などを買いました。千趣会は値段も手ごろだし、かわいいものが多いのでよく利用します。
赤ちゃんのものは義母と見に行くほうが喜ぶかと思って、お店で買うことも多かったですね。一番悩んだのがベビー布団。私には違いがわからなくて安いのにしようかと思っていたけれど、ベビー用品専門店で色々違いを教えてもらって、結局いいものを買いました。」
- ネットショッピングと実店舗と使い分けられている感じですね。なにか、次の機会に交換したいアイテムはありますか? 今はないけれどあったら交換したい、と思う交換アイテムは?
-
「子供が生まれたら、トイザらスの商品券なんか使うかも。あと、片づけが下手な私ですが、収納グッズを見るのは大好きなので、収納の便利グッズなんか出ると欲しいと思います。」
- なるほど、確かに収納用品はいいかもしれないですね。
|
![マタニティ&ベビー用品](/howto/expert/images/vol017/photo05.jpg)
|
マタニティ&ベビー用品
「授乳口つきのパジャマ、授乳クッション、ベビー服、おくるみなど、ポイントで購入したもの等々です。」4月23日が予定日ということで、本当にもうすぐ! |
![バドミントン](/howto/expert/images/vol017/photo06.jpg)
|
趣味はバドミントンというさとみんさん。「結婚前から夫と一緒に続けています。ダブルスで市民戦準優勝したこともありますよ。今はお休み中ですが、出産後また練習して優勝狙いたいです。」読書ではまってるのが松岡圭祐の千里眼シリーズだそう |
|
|
さまざまなマイルをネットマイルに集めて交換
- ネットショッピング以外でも、マイル獲得する機会はありますか?
-
「クリックマイル・ネットマイルカードの使用でのマイル獲得はもちろんですけど、お勧めは、『ショッピングサーチ・アラジン』です。毎日検索するだけでポイントが貯まって、ネットマイルに交換できるので。ここでもポイントがすでに500マイル貯まって、NetMileに交換しました。
そのほかにも、NetMileで登録するとマイルが貯まるものは結構登録してありますね。アンケートサイトが多いですが、どれがどれだったかな……(笑)。アンケートのほうは、答えていてもまだ交換できるまでポイントが貯まっていないですね。」
- 使う傾向や、自分の答えやすいアンケートかどうかなどもありますしね。NetMile以外にもさまざまなサイトを使われていて、NetMileで気になる点などありますか?
-
「いろいろなサイトを使っていて、ポイントが貯まったことがあるところもいくつかありますが、そういうところはやっぱり、アンケートやクリックでポイントが貯まったり、加盟店が多いですね。NetMileもさらにお店の数が増えると、ほしいものが見つかりやすくなっていいなぁと思います。」
|
![ショッピングサーチ・アラジン](/howto/expert/images/vol017/photo07.jpg)
|
NetMileにマイルが移行できる「ショッピングサーチ・アラジン」。全国4,200の通販ショップの商品検索と価格比較ができる |
キャンペーン一覧以外にも、加盟店は実はたくさん。普段利用している店舗が加盟しているかチェックするのをおすすめ |
|
|
|
マイルを貯める秘訣は「加盟店メルマガ」と「ネットマイルカード」
- ネットショッピングやギフト、ギャザリングと、うまくマイルを貯めていますよね。さとみんさんのマイルを貯める秘訣を教えてください。
-
「まずは無料でゲットできるクリックマイルやアンケート、ゲームはこまめにチェックすることですね。これが基本。NetMileと提携しているお店のメルマガにもマイルがついていることがあるので要チェックですよ!私が知っているものだと『スポーツオーソリティ』、『コンタクトアイ』なんかがあります。無料登録でマイルがゲットできるのも魅力だと思います。私は今は、産休に入って毎日こまめにサイトをチェックできるので、アンケートや毎日貯められる検索サイトでのマイル等をせっせと貯めています。
最初はそれだけでも交換できるまでにマイルは貯まったんですが、ゴールド会員の永久資格がほしくてネットマイルカードを作ったおかげで、ますますマイルが貯まるようになりました。ガソリン代や携帯電話をクレジットで払うようになったんで、貯まるマイルが断然アップしましたね。」
- 加盟店のメルマガは見落としがちですね。ネットマイルカードのゴールド会員永久資格もいろいろ特典がありますし、同じ代金を払うなら、やっぱりカード払いがお得ですね。
-
「実は、クレジットって、使うのに抵抗があったのですが、一括払いにすれば手数料もかからないし、お金をたくさん持ち歩かなくてすむので便利でした。最近はクレジットを使えるお店が多いので、まずは『カード使えますか?』とたずねるようにしています。飲み会での支払いをとりまとめて、カードで払うという裏技もあります(笑)。
あとは、ネットショッピングなら、NetMile提携店で買い物をしてカードで払うと、ダブルでマイルが貯まるのでお得ですよ。」
- たしかに、クレジットカードでの支払いでさらにマイルが貯まるのはうれしいですよね。
-
「私はちょうどネットマイルに登録してから、結婚・引越し・出産といろいろと生活も変化し、出費多かったのでついでにマイルが貯まるようにうまくサイトを利用しました。また保険の資料請求でもマイルが貯まってよかったです。
最近ではモバイルネットマイルに登録したのでそれも貯まるのが楽しみですね。これからも、うまく生活にマイルゲット!を取り入れていきたいです。」
今回はありがとうございました。これからもぜひNetMileを活用してください! |
※2008年6月24日13:00をもちまして「スターバックス カードへ入金」の特典交換は終了させていただきました。
![達人への道](/howto/expert/images/masterload-bg-top.jpg) |
- ネットマイルカードで支払って自然に貯める
飲み会の支払いもとりまとめてカードで払うと高マイルに!?
- 加盟店のメルマガにもマイルが!
NetMile加盟店のメルマガの中にはマイル付きのものも
- 提携サイトもうまく活用
アラジンなどNetMileにマイルが移行できるものを活用
|