お得な情報を集めたサイト「お小遣い稼ぎの素」では、NetMileの攻略も公開しているキムさん。
「NetMileはいろいろな方法でマイルを獲得できる」というキムさんの、お得なNetMile活用術を探ってみよう。 |
マイルをbk1ポイントに還元して欲しい書籍を入手
- キムさんがNetMileを知ったきっかけは何でしたか?
-
「だいたい5年ほどになります。はじめは父のノートパソコンを使っていましたが、2年ほど前に自分のパソコンを購入しまして、それからは一日一回は必ずネットにつないでいます。
NetMileはいろんなショップと提携されていて、なんだかお得そうなサイトだなぁと思っていました。“お得”という言葉に弱いので(笑)、ずっと気になっていて、その後セシールから入会するとポイントがもらえるキャンペーンをやっていたので入会しました。」
- “お得”って、やっぱり惹かれるキーワードですよね(笑)。キムさんが、よく使われている加盟店はどちらですか?
-
「bk1やセシールは大好きでよく利用しています。セシールはバーゲンをよくやっているので、そのときに欲しいものをまとめ買いしちゃいます。
あと、本が好きなので、欲しい本が貯まってきたらNetMileのマイルをbk1へ移行して購入したりしていますね。」
- bk1はネット書店ですよね。貯まったマイルをbk1ポイントへ交換されてるんですね。
-
「はい。bk1は、1,500円以上だと送料が無料になりますし、貯まったマイルで本がたくさん買えるんです! これは本好きにはたまりませんよ?。 ギャザリングはまだ利用したことがないんですが、バッグが好きなので気に入ったものが安くあれば……と狙っています(笑)。」
|
|
|
- なるほど。まとめ買いなら送料が無料になるから、ネット書店もさらに使いやすいわけですね。bk1以外にも何かのアイテムに交換されたことはありますか?
-
「以前はクレジットカードへのポイント移行とイーバンクへ現金キャッシュバックだったのですが、ある時bk1だとレートが良いのに気づきまして。現金にするより、1,000マイルにつき100円お得なんですよね。
それからはずっと、bk1ポイントへ移行しています。いままでbk1ポイントに交換したのは7,000マイル分、4,200bk1ポイントです。つまり、 4,200円分の本を手に入れたわけですね。小説や漫画など、自分が欲しかった本がマイルで手に入るので、とてもうれしいです。
一番最近買ったのは、小さい頃に読んだ絵本です。なつかしくてうれしくて、絵本の世界にハマってしまいました。それで、今度は好きな絵本を紹介するホームページを作っているところなんですよ。」
- 絵本を紹介するホームページですか、素敵ですね!そんなところにマイルを役立てていただけるとは。
-
「そのサイトを作っているので今はちょっと忙しいですが、本当は旅行も好きなので、風呂自慢・味自慢の宿 宿泊利用券(1万円)も気になってますね。交換に必要なマイル数がちょと高いので、普段は欲しい本があるとついついbk1ポイントに移行してしまいますね(笑)。」
|
|
キムさんがマイルをbk1ポイントに交換して入手した書籍の数々! |
|
|
|
キムさんが「なつかしくてうれしい」という絵本たち |
|
小さいころ読んだ絵本には、大人もハマる魅力がいっぱい |
|
|
NetMile加盟店のサイトやメルマガを活用!
- 書籍に交換された7,000マイルなど、普段はどうやってマイルを貯めていますか?
-
「基本的には、メールにきちんと目を通すこと。イベントやキャンペーンには参加すること。あとは、いろんなサイトをチェックしておくことですね。“ナムコポーロ”さんのように、毎月マイルがもらえるキャンペーンをしていることもあるので。」
- なるほど。メルマガやホームページの活用が基本という感じですね。
-
「メールに付いてくるものや、ネットマイルストアのクリックマイルを基本として、あとは提携されている他のサイトも利用するようにしています。『キャラメル横丁』さんや『伊藤ハムアルトショップ』さんのメルマガ、『Ask.jp』さんの検索、『Vmail』さんのマイルGETゲーム、『あんぱら』さんのアンケートなどなど。ショッピングとあわせて、無料でマイルが獲得できる会員登録のコーナーもよくチェックしています。」
- メルマガを大変活用されているんですね。そういえば、キムさんはインターネットでマイルやポイントが貯まるサービスの情報をまとめた、個人サイトも作られていますよね?
-
『お小遣い稼ぎの素』です。ネットで無料でできるお小遣い稼ぎの方法や、クレジットカードのお得な利用方法などを紹介しています。私のお小遣い帳や日記、それにサイト別の攻略なんかも公開しています。ネットマイルももちろん、紹介させて頂いてますよ。」
- 充実したページですね!
-
「自分が知っている限りの情報はすべて公開していますから。本当はもっと他にもマイルの獲得方法があるんじゃないかな? と思うのですが……どうなんでしょう、NetMileさま(笑)。」
- どうでしょうか(笑)。キムさんは、このサイトを作っていてよかったな、と思ったことはありますか?
-
「私がホームページを作ってよかったなと思うのは、『情報が参考になった』『お得なサイトを教えてくれてありがとう』と言っていただけたことですね。それに、ホームページを通して仲良くなれた方もいるので、そういったつながりも大事にしたいです。」
|
|
|
|
ネットマイル紹介のページ |
|
ネットマイル攻略のページ |
|
|
ネットマイルのカードなら交換アイテムも豊富
- たくさんのお得サイトを見たキムさんから見て、NetMileは、どんなサービスでしょうか?
-
「お小遣いのホームページを作るぐらいですので、いろんなサービスに100以上は登録しています。ただ、やっぱり『メールを受け取るだけ』『アンケートに答えるだけ』といったサイトと比べると、いろんな方法でマイルが獲得できるネットマイルが一番ポイントが貯まりやすくてお得に感じます。
メールのクリックマイル、会員登録、アンケート、クイズ、宝箱探し……どれも簡単にマイルが貯まりますよね。無料サービスでもスゴク貯まりやすいのがうれしいです。それに、ずっとマイルを獲得し続けていれば、実質有効期限がない点もいいですね。安心して貯めることができます。
ネットマイルカードも、交換できるアイテムの種類が豊富ですよね。普通、クレジットカードのポイントは商品券かアイテムに交換するくらいしかできないけど、ネットマイルカードなら他サイトへポイント移行もできるし、なによりキャッシュバックできるカードってなかなかないですよ。」
- 確かに、キャッシュバックできるものは少ないかもしれないですね。NetMileに、さらにあったらいいな、と思うサービスはありますか?
-
「ずばりビンゴゲーム!です。ビンゴ達成したら豪華賞品やマイルが獲得できるゲームがあれば、さらにネットマイルに通う回数が増えると思います。
逆にネットマイルで楽しいなと思うことは、季節ごとにいろんなイベントやキャンペーンをしてくれることですね。夏の恒例、ガラガラくじも楽しいです。
あとは、会員限定の懸賞もあればうれしいですね。それと、ポイント移行ももう少し早いと助かります。」
- ビンゴですか、それもおもしろそうですね! NetMileを使いこなされているキムさんの、活用のコツを教えてください。
-
「NetMileを利用するのは基本として、加盟店のサイトも活用すること! です。NetMileのマイルを貯められるのは、NetMileのホームページだけじゃないですから。たとえば、『伊藤ハムアルトショップ』や『キャラメル横丁』、『Order made Flower IB』さんのメールマガジンには、毎号クリックマイルが付いてきます。それに、『Vmail』のスロットゲーム、『あんぱら』のアンケート、『ask.jp』の検索など、他のサイトさんでもマイル獲得を頑張れば、5マイルずつでも、塵も積もれば。かなりマイルが貯まります。それに、この前は『ナムコポーロ』で投稿した写真が“ベスト旅ログ”に選ばれて、NetMileのマイルを800マイルも頂いちゃったんですよ。」
- NetMile加盟店のサイトやメルマガも要チェック!ということですね。企画の参加で、マイルをゲットするチャンスも増えますよね。
-
「あとは、ゴールド会員を維持することも大切です。普通会員よりマイルが多く付与される専用キャンペーンがありますから、さらにマイルが貯まりやすくなります。ゴールド専用の交換商品もありますし……。ネットマイルカードを持っているとこのゴールド会員資格が永久に与えられるのがいいですね。」
なるほど。ゴールド会員の資格もカードを持てば維持すればラクですね。キムさん、今回はありがとうございました。これからもぜひNetMileを活用してください! |