リバラボインターンシップというサービスをご存じでしょうか。リバラボは、学歴や職歴に自信がない人が、キャリアアップを支援する有給インターンシップに参加することができるプログラムです。
まずはリバラボで社会人経験を積み、報酬をもらいながら就職活動をするという、新しい形の就職支援です。
若者を採用する際の障壁となる実務経験不足を補う機能を企業に提供する仕組みです。
本記事では、リバラボの特徴やメリット、リバラボを実際に利用した声などを紹介していきます。
本サービスの活用について疑問がある方は、ぜひ参考としてお読みください。
リバラボとは?実績がなくても働ける有給のインターン
【リバラボインターシップの特徴】
- 未経験でも月収30万以上の有給インターシップ
- 学歴・職歴のない18歳~29歳の若者が対象
- 最短2週間で就職・転職可
- インターン期間は2年間
- 職種は営業が中心
- 転職率90%以上
リバラボに社員として採用され、そこで実務経験を積み、スキルや実績を積んだ上で希望する企業への転職活動を行います。
リバラボのそれぞれの特徴を解説
リバラボの特徴は、一人一人に担当者がつき、徹底した指導を受けられることです。個別指導を受けることで、社会で評価されるスキルや実績を身につけられます。
また、希望する職種に応じて、以下の3つのコースが用意されているので自分にあった指導を受けれらるのです。
- 営業コース
- 人事コース
- エンジニアコース
自分の進みたい進路に合わせてコースを選択し、個別指導を受けることが可能となっています。
リボラバでスキルと実績を磨けば、稼げる社会人を目指せるでしょう。エンジニアコースや人事コースを強く希望する場合は、事前によく確認することが大切です。
報酬がもらえる
リバラボは、利用料が完全無料であり、さらにお金がもらえます。なぜお金がもらえるのかというと、インターンシップの期間中はリバラボが利用者のことを企業に直接雇用しているからです。
直接雇用のため、インターン期間中も給与が発生し、転職の際にはインターンでの実績をキャリアヒストリーとして活用することができます。
実績を積みながらさらにお金をもらえ、今後の転職に役立てることができるなんて、とても素晴らしいサービスですよね。
また、固定給はもちろん成果を出せば大きな報酬を得られるのもリバラバの特徴です。月給は約20万円〜70万円ですが、月給20万円でも大卒の初任給に近いので損はないでしょう。
寮を完備
リバラボは東京、埼玉、千葉、茨城、静岡の17拠点に寮を完備しているので、地方出身者でも無理なく参加できます。
もちろん寮に入居するための厳しい条件もありません。
寮が完備されているので、住宅環境を心配せずにすぐにでもインターンシップに参加できるのは大きなメリットといえるでしょう。
期間は最長2年間
リバラボインターンシップの期間は最長で2年間です。
最短3ヶ月や半年で高収入を得られる人やもう少し時間がかかってしまう人など、期間は人によって異なりますが、過去の実績から多くの人が概ね2年で転職を実現させています。
2年は長いと感じるかもしれませんが、直接雇用で2年間働いていれば、職歴が認められやすく、次の就職活動で内定をもらえる可能性が高くなります。
日本では堂々と就職活動をしながら働ける職場は少ないので、とても貴重な2年間のインターンシップになるはずですよ。
2年間は長すぎると思う方は、短縮も可能なので登録時の面談でご相談くださいね。
学歴・職歴は関係ない
リバラボでは、高卒、中卒、無職を含め、学歴や職歴は一切問いません。多くの企業では学歴や職歴を重視している場合が多いです。
しかしリバラボのインターンシップでは、商談のための電話をかけるなど実務を経験するため、学歴や職歴よりもインターンシップでスキルを伸ばし、スキルを積み重ねることが重要となっています。
実際、営業職では学歴や職歴よりも実行力が重視されるので、インターン中にどれだけ実行力を養えるかが大切なのです。
職種は営業が中心
リハラボの職種は営業職が大半を占めています。
営業職は一般的に実力主義の職業で、年収相場に関係なく、売上を伸ばせる営業マンは年収が高くなる傾向があります。
そのため、頑張れば頑張るほど稼げる営業職の夢がある職業ともいえるでしょう。
また、営業職は一般的な転職市場でも上位にランクインしています。リバラボの求人は営業職が大半なので、営業職として働きたい方には特におすすめです。
転職率は90%以上
リバラボは、転職成功率が90%を超えています。その理由は、その理由は、インターン期間中に職歴を積むことで、転職時に即採用となるケースが多いからです。
また、スキル習得が順調に進めば2年よりも早く内定を獲得でき、希望の職種・企業で働くことも可能です。お金を稼ぎたい、人生を好転させたいという方は、無料のオンライン相談を活用してみましょう
無料相談ができる
リバラボに興味を持った方は、毎月10名無料でキャリア相談ができます。毎月10名と枠があるため、気になったら早めに相談することがおすすめです。
低学歴にとらわれず、自分の能力を伸ばし、高収入を目指したい方は、1度相談してみましょう。
リバラボの3つのコース
リバラボで用意されている3つのコースをご紹介していきます。
①営業コース
個人・法人営業とあり、配属先によって商材などは異なりますが、主にインフラの営業になります。
②人事コース
自社の採用に携わっていただきます。採用からキャリアコンサルまで幅広く携わります。
③エンジニアコース
SES等ではなく、弊社にいるエンジニアと共に社内のプロジェクトや課題に合わせて開発や保守・運用に携わります。
どのコースをみてもハードルが高そう、本当に未経験でも大丈夫なのか不安に思った方もいるでしょう。
実際に参加された方の約8割の方が希望したコースの職種を未経験で参加しているので、安心して参加を検討してみてくださいね。
リバラボを実際に利用した人の声
実際にリバラボを利用した方々はどのような点に、成長を感じたのでしょうか。
- 忍耐力
- 責任感
- マネジメント力
主に挙げられたのはこの3つでした。しかし実際にこれらのスキルを磨くには時間がかかりますよね。ではいったいどのように成長していったのでしょうか。1つずつ順番にみていきましょう。
忍耐力
忍耐力をつけるには個人のスキルアップが必要です。そのためまずは、自分自身の実力を上げていきます。
どうやったら売上がとれるのか、どうすれば採用できるのか、どうしたらコーディングを組めるのかを、自分が選んだコースの中で考えていきます。
個人差はありますが、たいていの人はすぐには結果は出ません。しかし最初から上手にできる人はいませんよね。とにかく『忍耐』で目の前の事をコツコツこなしていきましょう。
責任感
最初は個人で仕事をしていても、仕事になれてくれば徐々に組織全体に目が向くようになります。
ある程度自分で結果が出るようになると、他の人でも同じように成果が出せるように仕事の仕方が変わってくるのです。
社会人として個人で働くことだけでなく、全体が追うべき数値やプロジェクトに対して徐々に『責任感』が生まれてきます。
マネジメント力
個人のスキルを磨き、人の上に立つ人間としての素地を鍛えたのち、マネジメントフェーズへと入ります。
コースにより変わりますが、少なくて1~2名、多いと10名以上のマネジメントを任されることになります。
卒業後の進路
2年のインターンシップを終えると、卒業となります。卒業後は、大きく分けて3つの選択肢を用意しています。
- 転職
- 入社
- 起業
転職
リバラボの福利厚生の中にキャリア支援があります。
このキャリア支援は2年後の転職まで一貫してサポートしており、例えば履歴書・職務経歴書の書き方から面接対策まで、皆さんがリバラボという門を出ていく直前までしっかり向き合い、サポートしています。
1人で転職活動するには不安、自分に合っている企業なのか相談したいなど、相談しながら転職活動をすすめたい方にも、リボラバはピッタリですよ。
入社
卒業後、そのままバックオフィス社員として入社し、後輩リバラボ生の育成(新人研修)や営業部に入り新規事業開拓に携わったり、人材開発部(人事部)や管理部などで活躍するという選択もあります。
だからといってリバラボ生は全員入社できるわけではありません。
これまでのリバラボでの成績、仕事への取り組み方はもちろん、今後どんなことを成し遂げたいのか、など普通の転職活動をしている人と同じ過程を踏む必要があります。
その過程に合格した人だけが入社できるのです。
起業
昨年から導入されたリバラボ生の特典のひとつに、「起業支援制度」があります。
これはリバラボ卒業後に起業を志す人へ、最大1億円を出資するという制度です。もちろん簡単ではありませんが、本気で叶えたい人は社長直下で経営を学ぶことができます。
この制度は他にはない、素晴らしいシステムといえるでしょう。
リバラボインターンシップのメリットは?デメリットもある?
ここからは、リバラボインターンシップのメリット・デメリットについて解説していきます。
メリット
リバラボインターンシップを利用するメリットは次の2つが挙げられます。
- 給与を貰いながらスキルが身につく
- 経歴になる
お金をもらいながらスキルが身につく
リバラボのインターンシップは、お金をもらいながら実践的なスキルを身につけられます。
ハローワークが主催する職業訓練でも専門的なスキルを身につけることができますが、職業訓練は人気の為、倍率が高くなっています。
それに比べてビバラボはまだまだ知名度は高くありません。そのためインターンシップは倍率が低いので参加しやすいといえるでしょう。
リバラボのインターンシップは「月に10人限定」となっていますが、職業訓練よりまだマイナーなサービスなので、参加できる確率は高いです。
経歴になる
リバラボのインターンシップは就業体験支援に分類されますが、実際のキャリアとして入社できるのもメリットといえるでしょう。
履歴書にリバラボインターンとして働いたと書くことができ、職業訓練やアルバイトのように職歴が空白になる心配がありません。
ほとんどの参加者は、未経験からスタートしているので経験がなく参加を躊躇しているかたはご安心してくださいね。
デメリット
リバラボインターンシップを利用するデメリットは次の2つが挙げられます。
- 最長で2年間拘束される可能性がある
- 高収入を得るためには結果を出さなければならない
最長で2年間拘束される可能性がある
リバラボインターンシップの最大のデメリットは、最長で2年間拘束される可能性があることです。
2年間ずっと同じ趣味を持つことは容易ではないですし、その間に周囲の環境も変化していますよね。
リボラバのインターンシップにエントリーしたら、最大2年間は続けないと成果が出ない可能性があることをあらかじめ理解しておく必要があります。
しかしこれは、じっくりと実践力を養うという点ではメリットとも言えるでしょう。
高収入を得るためには結果を出さなければならない
リバラボインターンシップで行う研修内容は基本的に今まで取引のない企業や個人に対して、取引をしてもらうための営業で、主な業務内容は「公共インフラ受託業務」「訪問営業」です。
いわゆるこのような新規営業は、比較的実力が問われる分野なので、良い意味でも結果が重視される業界であるため、結果を出すことができれば高収入になる可能性が大きいです。
リバラボインターンシップを活用する際の心得
ここでは、リバラボのインターンシップを活用する際の注意点について、総合的に解説していきます。
参加の倍率が高い
リバラボのインターンシップは、毎月10名の「限定」枠しかないため、必ず参加できるわけではありません。一人一人をきちんとサポートするために、参加人数を限定しています。
この10名の採用枠は定員になり次第締め切られるので、無料相談は早めに申し込みましょう。
応募者多数の場合は面接となるので、参加したい熱意をきちんと伝えられるよう、やりたい仕事、重視したい軸を明確にしておく必要があります。
30代以上は厳しい場合がある
年齢制限はありませんが、リバラボのインターンサービスは20代を中心とした若い年代を対象としています。
社会人経験がない人や、未経験の業界に飛び込みたい人をサポートする目的で運営されているので、30代だと不合格になる可能性があります。
必ず断られるというわけではないので、まずは相談してみましょう。
短期間で成果を出そうとしない
リバラボインターンシップの参加者は、インターン終了まで最長2年間はリバラボの直接雇用です。コツを掴みながら徐々に成長していくという仕事の性質上、短期間で成果を出すのは難しいでしょう。
過去の参加者の約85%の方が『忍耐力が必要』と考えており、地道な努力が成長につながることがわかります。
短期間で成果を出したい場合には、就職サイトに登録することで、より早く成果を出すことができるので、検討してみてはいかがでしょうか。
リバラボの評判をご紹介
ここでは、リボラバの実際の口コミをもとに評判をご紹介していきましょう。
良い口コミだけではなく、悪い口コミもご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
リバラボの悪い口コミ
リバラボの悪い口コミをご紹介していきます。
対応が良くなかった
私も投稿者さんと同い年で、リバラボインターシップに行きたいと思い先程リバラボさんにご連絡したのですが、
あまり対応は良くなかったのとやはりわたしもあやしさがあり一歩踏み出せない状態です、、
19歳:女性
電話で参加しようとしたところ、あまり良い返事をもらえず、結果的に参加できなかったそうです。
しかし人によっては違う感想をもつ場合もあるので、実際に自分で電話対応を聞いて判断する必要があります。
リボ払い感がすごい
リバラボインターシップ、リボ払い感すごい
引用:twitter
支払いなどのリボ払いは、毎月決まった額を支払うが、利息と元本を完済するまでは、なかなか支払いが完了せず、結局は利息分損をすることになります。
おそらくインターン期間が長期にわたることなどを指してリボ払いに例えていると思いますが、あまり良いイメージの評価ではありません。
インターン期間が2年は長いと受け取ることもできますが、2年間も付き添ってくれるとも言えます。
リバラボの良い口コミ
リボラバの良い口コミをご紹介していきます。
Yahoo!知恵袋でのリバラボの評判はまだない
リバラボはまだ始まったばかりのサービスのため、ヤフオクでの口コミはありませんでした。
人材紹介会社などのこれまでの就職サービスとは異なるアプローチであるため、評判が定着するまでには時間がかかります。
インターンシップへの参加が即戦力となる珍しいインターンシップであり、今後さらに注目されそうですね。
良い取り組みだと思う
Twitterの評判を見てみると、良い取り組みだと思うという意見がありました。
家庭の問題など様々な事情で、大学進学できなかった方にチャンスがあることはとても良いことです。
引用:twitter
実際、採用活動で中卒者を面接する際、「何か問題があったからですか」と聞かれ、敬遠されることもあります。
アルバイトの募集を見ても、最近では高卒以上が指定されている場合が多いです。
そういう点からもリバラボのサービスは、厳しい環境にある若者たちにセカンドチャンスを与える素晴らしい取り組みといえるでしょう。
リバラボにチャレンジするのをおすすめな人
ここからは、リバラボインターンシップで就職すべき人について解説していきます。
1つずつみていきましょう。
20代を中心とした若い年齢層の方
リバラボのインターンシッププログラムは、20代〜30代前半の方であれば、学歴や経歴に関係なく参加できます。
参加は全員無料で、さらに全国17の寮が用意されているので、経済的に余裕のない若い世代でも参加しやすいのが特徴です。
17の寮は東京、埼玉、千葉、茨城、静岡にあり、関東地方にお住まいの方をはじめ、全国どこからでも参加できます。
インターンシップ中は給与が支払われるので、実践的な社会人経験を積みながら経済面でも心配なくキャリアを形成していけますよ。
学歴・経歴にコンプレックスを抱えている人
学業やキャリアにコンプレックスがある方でも、リバラボインターンシップで高収入を実現できる可能性は大いにあります。
リバラボインターンシップの公式サイトによると、2年後の参加者の平均年収は490万円になっているとのデータがあります。
リボラボのインターンシップを利用していない20代前半の平均年収は264万円、20代後半の平均年収は369円となっており、リバラボのインターンシップを経験した人の多くが高収入であることがお分かりいただけますよね。
参加者のほとんどが若く未経験者なので、キャリアアップのために一発逆転を狙いたい方にもおすすめです。
営業について学びたい人
リバラボのインターンシップ参加者の大半は、営業コースに参加しており営業を中心とした就職活動を集中的にサポートしています。
また、営業職は成果主義の業界なので、スキルを活かして売上を伸ばすことができる営業職は、相場を気にせず年収を上げやすいのが特徴です。
一般企業の転職市場でも営業職は常に募集されており、求人数が多い分、内定確率も高くなる傾向があります。
このプログラムでは、募集人数が多い営業職についてじっくりと学ぶことができるのが良い点です。
逃げずにやり抜きたい人
リバラボは、逃げずに目の前の課題をやり遂げる意思のある人におすすめです。
というのも、リハラボはインターンシップで、給料をもらいながらスキルや実績を積んでいくプログラムだからです。2年というスパンで仕事を乗り切り、お金を稼ぐという難題が待ち受けているのです。
人生を変えたい人
学生は一般的に、「人生をやり直したい」「人生を前進させたい」という強い思いを持っている人たちです。
強い意志を持って仕事に向き合える環境に身を置きたい方におすすめのインターンシップです。寮生活が基本になるため、「頑張れる環境に身を置きたい」という方におすすめのインターンシップです。
まとめ
今回はこちらの記事で、リバラボインターンシップについて解説しました。
リバラボは、最長2年間、インターンシップで働きながら給与を受け取ることができる、全く新しいカテゴリーの就労支援サービスです。
若者を対象にインターンシップの機会を提供し、営業などの分野で活躍する可能性を最大限に引き出すことを目的としています。
リバラボで経験を積み重ね、生産性の高い社会人になることを使命としましょう。
コメント