交通の便も良く、生活しやすい街として人気の名古屋。そんな名古屋はここ数年、駅周辺に多くの商業施設やオフィスが誕生しています。通勤ラッシュはありますが、都心ほどの満員電車も少なく、駐車場も多いので、車での通勤にも適しています。
では人気の街名古屋にも、プログラミングスクールはどのくらいあるのでしょうか。いざプログラミング教室を調べるとなると、「どこに行けばいいのかわからない…」「高いお金を払って失敗したくない…」と、なかなか理想の教室に出会えないものです。
そこで今回は、名古屋エリアにあるプログラミング教室を7つまとめてみました。プログラミングスクール選びに悩んでいる方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
社会人がプログラミングを学ぶメリットとは?
プログラミングの需要が高まり、人手不足が叫ばれています。プログラミングをいうと、「プログラミングは難しい」「やっている人が少ないから稼げそう」「メリットが多い」とさまざまなイメージがあるかと思います。
プログラミングを学ぶメリットは、企業で稼ぐことができるのももちろんですが、フリーランスとして高収入を得る可能性があることです。今後、プログラミングは稼ぎたい人には必修科目になっていくでしょう。
リモートワークやフレックス勤務など働き方の多様化により、プログラマーはパソコンさえあれば仕事ができるので、普通のサラリーマンに比べると、好きな場所で仕事をしている人が少なくありません。
ですので、将来フリーランスで働きたい、高収入を得たいなど、プログラミングに少しでも興味がある人は、今のうちにスキルを身につけておくことが大切です。
また、論理的に考えなければならない環境に慣れておくと、いつの間にかロジカルシンキングができるようといったメリットもありますよ
現在、情報化社会は加速しています。そのため、これから必修でプログラミングを学ぶ若い世代と比べると、時代についていけず、取り残されてしまう可能性があります。
名古屋のおすすめプログラミングスクール7選を比較
今回は、名古屋にあるプログラミングスクール7校をおすすめ順に紹介していきます。それぞれの特徴や料金、名古屋からのアクセス方法についてもお伝えしますので、気になる教室があったら、HPをご覧になってみてくださいね。
なお、ここで紹介する7つのスクールには「オンライン専用」のスクールは含まれていません。通学可能な教室型のプログラミングスクールを厳選していますので、立地やアクセスにもご注目ください。
プログラミングスクール名 | 価格/月 | 合計金額 | 学習期間 |
テックキャンプ 名古屋 | 141,333円 | 848,000円 | 6ヶ月 |
TECH I.S.名古屋校 | 109,633円 | 657,800円 | 6ヶ月 |
0円スクール名古屋 | 0円 | 0円 | 3ヶ月 |
ヒューマンアカデミー名古屋校 | 47,100円 | 282,600円 | 6ヶ月 |
WINスクール名古屋 | 49,333円 | 148,000円 | 2ヶ月 |
KENスクール名古屋校 | 65,833円 | 395,000円 | 6ヶ月 |
デジタルハリウッド名古屋校 | 75,000円 | 450,000円 | 6ヶ月 |
テックキャンプ キャリアチェンジコース名古屋
テックキャンプは、エンジニアへの転職に特化した、大手プログラミングスクールです。価格は高いですが、合格率やサポート力に定評があります。オンラインコースのほか、東京、大阪、名古屋、福岡では教室コースも開講されています。
料金 | 848,000円 |
学習期間 | 6ヶ月 |
教室・校舎 |
オンラインサポート 東京 大阪 名古屋 福岡
|
言語と技術 |
HTML / CSSjavaScriptRuby
|
特徴 |
大学生、フリーター、30代、40代、就活生、安い、口コミが良い、夜間授業OK
|
割引特典 |
キャンペーン実施中
|
テックキャンプ名古屋の開講時間・場所・アクセス
学校名 |
テックキャンプ名古屋栄
|
所在地 |
愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル3F
|
最寄り駅 |
栄駅より徒歩7分
|
受講形態 |
教室またはオンライン
|
受付時間 |
月~金:10:00~22:00、土・日:11:00~22:00
|
TSCH I.S.名古屋校
TECH I.S.は、6ヶ月間でプログラミングを学び、就職や新しいキャリアをスタートできるプログラミングスクールです。最先端の技術からコミュニティイベントまで、充実したサービスを提供しています。
料金 | 657,800円 |
学習期間 | 6ヶ月 |
教室・校舎 |
オンラインサポート 愛媛県 広島県 名古屋市 島根県
|
言語と技術 |
HTML / CSSjavaScriptPHP
|
特徴 |
大学生、フリーター、30代、40代、就活・転職に強い、口コミが良い、海外就職に強い
|
割引特典 | – |
TECH I.S.名古屋校の開講時間・場所・アクセス
学校名 | TECH I.S. |
所在地 |
愛知県名古屋市中区錦1-17-13 名港ビル2F MYCAFE錦通店
|
最寄駅 | 伏見駅 徒歩5分 |
受講形態 | 通学 |
営業時間 | 不明 |
0円スクール名古屋
0円スクール名古屋は、就職サポート付きの無料プログラミングスクールです。東京、大阪、名古屋、北海道、仙台、福岡に教室が開校されています。通学コースのみで、オンラインコースはありません。
34歳まで受講できるという年齢制限はありますが、34歳以下であれば無料で受講できるので、若い世代におすすめです。
料金 | 0円 |
学習期間 | 3ヶ月 |
教室・校舎 |
オンラインサポート 東京 大阪 名古屋 福岡 北海道(札幌) 宮城(仙台)
|
言語と技術 |
HTML / CSSJava
|
特徴 |
30代、40代のフリーランスに強い。
|
割引特典 | – |
0円スクール名古屋校の開講時間・場所・アクセス
学校名 |
0円スクール名古屋
|
所在地 |
愛知県名古屋市中区錦1-18-24 いちご伏見ビル7F
|
最寄駅 |
名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」8番出口より徒歩4分
|
コース形式 | 通勤・通学 |
営業時間 |
9:30〜18:30(土・日・祝祭日を除く)
|
ヒューマンアカデミー名古屋校
ヒューマンアカデミーは、資格取得・キャリアアップ・就職・転職までをサポートしているプログラミングスクールになります。資格取得を目的に勉強している学生や、主婦の方にもおすすめです。現場経験豊富なプロの講師が教えるので、初心者でも安心して受講することができますよ。
料金 | 277,200円(税込) |
学習期間 | 6ヶ月 |
校舎 |
東京 大阪 名古屋 福岡 北海道(札幌) 宮城(仙台) 埼玉 千葉 神奈川 静岡 鹿児島 京都 奈良 和歌山 岡山 香川 広島 熊本 鹿児島 沖縄
|
言語・技術 |
HTML / CSSjavaScriptPHPJavaPython
|
特徴 |
大学生・フリーター・30代・40代・低価格
|
割引特典 | – |
ヒューマンアカデミー名古屋校の開校時間・場所・アクセス
学校名 |
ヒューマンアカデミー名古屋校
|
所在地 |
愛知県名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル9F
|
最寄駅 |
JR、名鉄、近鉄、地下鉄名古屋駅(4番出口、ユニモール内)
|
受講形態 | 通学 |
営業時間 |
平日 10:00 – 21:00
土日祝祭日 10:00 – 19:00 |
WINスクール名古屋校
WINスクールは、コンピュータやITに関する様々なコースを提供しているコンピュータスクールです。JavaやC言語などの人気言語、組込みシステム開発、PHPプログラミング、AIなどから選択できます。
料金 |
102,000円(税別)
|
学習期間 | 2ヶ月 |
校舎 |
東京 大阪 名古屋 福岡 北海道(札幌) 岩手 宮城(仙台) 栃木 埼玉 茨城 群馬 千葉 神奈川 新潟 石川 三重 静岡 滋賀 京都 奈良 兵庫 岡山 広島 山口 香川 愛媛 長崎 熊本 鹿児島
|
言語・技術 |
HTML / CSSjavaScriptPHPJava
|
特徴 |
大学生・フリーター・30代・40代向けの格安料金設定
|
割引特典 | – |
WINスクール名古屋校
学校名 |
WINスクール名古屋校
|
所在地 |
名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビル12F
|
最寄駅 |
名古屋駅より徒歩2分
|
受講形態 | 通学 |
営業時間 | 24時間 |
KENスクール名古屋校
KENスクールは、マンツーマンで指導を受けられるプログラミング教室です。創業31年の長い経験をもとにした独自の学習システムを採用しています。低料金なので、費用が気になる方や、じっくりと着実に学びたい方に人気です。
料金 | 103,000円 |
学習期間 | 3ヶ月 |
校舎 |
東京 大阪 名古屋 福岡 北海道 神奈川
|
言語/技術 |
HTML / CSSjavaScriptPHPJava
|
特徴 |
大学生、フリーター、30代、40代、安価なマンツーマンの授業料
|
割引特典 | – |
KENスクール名古屋校の開校時間・場所・アクセス
学校名 |
KENスクール名古屋校
|
所在地 |
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ42F
|
最寄り駅 |
名古屋駅より徒歩1分
|
受講形態 | 通学 |
営業時間 |
9:00~12:00/13:00~18:00
(木・日定休日) |
デジタルハリウッド名古屋校
デジタルハリウッドは、10万円以下でプログラミング教室を開催しており、Webデザイナーや副業としてプログラミングを学びたい方が多く通われています。
料金 | 68,200円 |
学習期間 | 3ヶ月 |
教室・校舎 |
オンラインサポート 東京 大阪 名古屋 福岡
|
言語と技術 |
HTML / CSSJavaScriptPHPRubyJavaPython
|
特徴 |
大学生、フリーター、30代、40代、低価格
|
割引特典 | – |
デジタルハリウッド名古屋校の開校時間・場所・アクセス
学校名 |
デジタルハリウッド名古屋校
|
所在地 |
愛知県名古屋市中区錦3-7-15 名古屋DICビル8F
|
最寄駅 |
地下鉄東山線・名城線「栄」駅1番出口より徒歩3分
地下鉄名城線・桜通線「久屋大通駅」4番出口より徒歩3分 |
コース形式 | 通学 |
営業時間 |
火曜日~金曜日 12:00~22:00
土・日曜日 10:00 – 20:00 |
プログラミングスクールに通うメリット
スクールに通うメリットは、わからないところをタイムロス無く教えてもえらるところです。もちろん教室によっては、さまざまサポートを受けることもできるので、学んだ後の就職や転職活動も安心して行うことができます。
しかし、費用が気になる方や、副業で稼げるくらいの知識を身につけたい方は、費用を抑えた低価格なスクールでもプログラミングを学ぶことができます。
どういう目的でプログラムを学ぶにしても、独学は時間がかかりすぎるため、あまりおすすめできません。
ただし、教室に通うとしても自分のPCが必要になります。スクールに通う前にノートパソコンなどを用意しておくとよいでしょう。効率的に学習するなら、受講する前に予習・復習もおすすめです。
名古屋近郊で就職しやすい
名古屋のスクールでプログラミングの学習をすることで、多くのスクールは名古屋近辺での就職をサポートしてくれます。
そのため、卒業後の仕事を自分で探すことも大切ですが、業界に詳しい専門家と一緒に探すと、より好条件の企業に就職できるかもしれません。
チューターがいるから、どんな質問にも答えてくれる
1人だと怠けてしまうかもしれませんが、講師がいることでモチベーションを維持することができます。また、わからないことを講師に相談することで、より理解を深めることができます。
プログラミングスクールに通う前に確認すべき6つのポイント
プログラミングスクールを決めるとき、料金やカリキュラムに目が行きがちです。しかし、それ以外にも必ずチェックしておきたいポイントがあるのでご紹介していきます。
ここでは、プログラミングスクールに通う前に確認しておきたい6つのポイントについて、1つずつ解説していきます。
- サポート・支援サービスの利用条件はあるか?
- レッスンスケジュールの変更やキャンセルは可能か?
- 退会や受講期間の延長が可能かどうか
- 講師やコース(カリキュラム)の途中変更が可能かどうか
- 卒業後のサポートがあるかどうか
- 受講前に準備するもの、学ぶべきこと
サポート・支援サービスを利用するための条件はありますか?
プログラミングスクールは、プログラミングを学ぶ場所です。しかし、プログラミングを学ぶだけでなく、ほとんどのスクールでは、さまざまなサービスも提供しています。これらのサービスについては、利用条件を確認することが大切です。
例えば、Q&Aサポートの場合、スクールによっては質問できる回数が制限されている場合があります。また、同じスクールでも受講するコースによっては、キャリアサポートが含まれていない場合もあるのです。
一方で、せっかくのサポートやサービスをあまり活用せずに終わってしまう学生もいます。サポートがあること自体、知らないまま卒業してしまう人も少なくありません。
これらのサポートサービスを利用することで、より早いペースで学習ができ、就職や転職などの目標を達成することができます。無駄にしないためにも必ず事前にご確認くださいね。
レッスンスケジュールの変更・キャンセルは可能ですか?
プログラミングスクールに通う予定の方は、レッスン日程の変更・キャンセルに関するルールも確認しておくと良いでしょう。
大学や会社に通っている方、専業主婦の方など、それぞれに事情があるかと思います。多くの場合、数ヶ月間プログラミングスクールに通うことになりますが、予期せぬ事態が発生することもありますよね。
そのような場合でも、スケジュールの変更やキャンセルを受け付けてくれないスクールもあります。スケジュール変更・キャンセルの基準はスクールによって異なりますので、事前に確認しておくとよいでしょう。
受講の取り消しや受講期間の延長は可能か?
受講の辞退や受講期間の延長が可能かどうかも、スクールに通う前に確認しておくことが大切です。
入校時は比較的通いやすいスケジュールであっても、受講中に自分の生活状況が変わることもあります。特に社会人の場合、配属された部署やプロジェクト、時期によってスケジュールが急変することもありますよね。
また、残念ながら、選んだプログラミングスクールが全く自分に合っていないケースもあります。
そんなとき、「せっかくのチャンスを逃してしまった」「多額の追加料金を支払って受講を延長しなければならない」とわかったら、あなたはどう思うでしょうか?
なぜこのスクールを選んだのか後悔してしまうかもしれません。そうならないためにも、退学やコース延長が可能かどうか、可能な場合はいつまでに可能かどうかを事前に確認しておきましょう。
講師やコース(カリキュラム)を変更することはできますか?
残念なことですが、講師と生徒は「人」と「人」である以上、合わないと感じる時もあります。どんなにまわりから良い先生と言われている講師でも、自分は「この先生とは合わない」と感じると、塾に通うのがストレスになることもあります。
また、スクールでプログラミングを学んでいるうちに、自分が学びたいことが明確になったり、将来の目標が変わったりする可能性もあります。
スクールによっては、受講期間中であっても講師やコースの変更が可能なところもあります。通ったスクールが、先生やコース、カリキュラムの変更が可能かどうか、可能であればいつまでに変更できるかを確認しておくとよいでしょう。
卒業後のサポートがあるかどうか
プログラミングスクールを卒業したら、そのスクールが提供するすべてのサービスを利用できなくなると思っていませんか?実は、卒業後のサポートは、プログラミングスクールによってかなり差があるのです。
スクールによっては、卒業後も半永久的に教材にアクセスできるところもあります。また、オンラインQ&Aサポートや、就職・転職・副業支援・独立などのキャリアサポートも同様です。
卒業後もどのようなサポートを受けられるのか、その際に追加料金が発生するのかなども確認しておくとよいでしょう。
受講に必要な準備や学習内容は?
最後に、コースが始まる前に準備すること、学ぶべきことをご紹介します。
コースが始まると、とても忙しくなることでしょう。コースの準備に必要なものはすべて事前に揃えておくことをお勧めします。
また、スクールに通う前に、何か得ておいたほうが良い知識があるのか、事前に調べておくとよいでしょう。多くの学校では、プログラミング未経験の学生を受け入れています。しかし、事前にある程度の知識を持っていれば、コースに参加するための準備ができます。
受講期間内に目標を達成するためには、何を準備し、何を学ぶ必要があるのかを整理しておくことが大切です。
名古屋でプログラミングを学ぶには?
プログラミングを一から独学で学ぶのは難しいです。そこで、なるべく多くの質問ができる環境を作ることが大切です。
ここでは、名古屋でプログラミングを学ぶ方法について紹介します。
プログラミングスクールに通う
ゼロからプログラミングを学びたい方や、時間のない社会人の方は、プログラミングスクールに通いながら学ぶのがおすすめです。
プログラミングスクールは費用がかかりますが、講師など相談できる人が必ずいるので、初心者でも挫折することなく最後まで学ぶことができます。
また、ほとんどのプログラミングスクールでは学習期間が設定されているので、目標が見えやすく、成果がはっきりとわかるので、達成感が味わえますよ。
そして、プログラミングスクールの中には、スクール卒業時に就職活動のサポートをしてくれるところがあります。就職・転職のためにプログラミングスキルを身につけたい方は、検討してみてはいかがでしょうか。
大学・専門学校へ通う
高校生で将来エンジニアになりたいという方は、大学や専門学校での勉強をおすすめします。なぜなら、大学や専門学校で専攻して学ぶことで、より広く深い学びを実現することができるからです。
国公立では、名古屋大学の電気電子情報工学科や、2016年に新設された名古屋工業大学の情報工学科があります。
私立大学では、愛知工業大学情報科学部コンピュータシステム学科、中京大学工学部情報工学科、愛知工業大学情報メディア学科があります。専門学校は、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、HAL名古屋などがあります。
これらの学校にはそれぞれ特色ある学科やコースがあるので、自分の将来の希望や興味に合った進路を決めることが大切です。
勉強会・講座に参加する
独学で少し勉強したことがある人、新しい言語に挑戦してみたい人は、勉強会や講座に参加してみてはいかがでしょうか。
勉強会というとスキルの高い人だけが参加するイメージがあるかもしれませんが、今は未経験者向けのプログラミング勉強会も多くあります。
初めて一人で勉強会に参加するのはハードルが高く感じるかもしれませんが、同じようにプログラミングを学んでいる仲間に出会えるのが勉強会の魅力です。
勉強会に参加するエンジニアはモチベーションが高く、刺激にもなります。また、勉強会は自主的に学ぶことができ、学んだことを共有することで新しい学びを得ることができます。
仲間と一緒にプログラミングを学びながら、新しいネットワークの世界を体験することができるので、学校やプログラミングスクールとはまた一味違った勉強方法で、プログラミングを学んでみてはいかがでしょう。
アルバイトをしながら学ぶ
「プログラミングの経験はないが、将来エンジニアとして働くことに興味がある」「現在独学で勉強しているが、自分の知識がどこまで通用するのかわからない」という方は、IT企業でアルバイトをするのも1つの手です。
企業によってはアルバイト研修があるところもあるので、働きながら学ぶこともできます。また、エンジニアとして働くことで、仕事の感覚をつかむことができます。
私の仕事は、SEとして働いている社員のサポートでした。まだ大学生で社会人経験もまったくない私を、快く受け入れてくれました。しかも、アルバイトなのに研修までしてくれて、本当にありがたかったです。おかげでシステムエンジニアの知識が身に付き、就職の選択肢も広がりました。
出典 SE・プログラマー アルバイト特集 マイナビアルバイト
プログラミングスクールに関するFAQ【よくあるご質問】
Q.プログラミングスクールの選び方がわからないのですが、何を基準に選べばいいのでしょうか?
プログラミングスクールを選ぶ基準は人それぞれですが、価格だけで選ぶのはおすすめしません。自分が身につけたいスキル、プログラミングを学ぶ目的、スクールの指導方法、就職・転職サポートの有無など、自分に合ったスクールを選ぶとよいでしょう。
Q.スクールに通うメリットは何ですか?独学で勉強しようと思っているのですが…。
スクールに通うメリットとして、3つの事例をご紹介します。
まず1つ目は、短時間で効率よく学習できることです。
プログラミングスクールでは、勉強に行き詰まったら講師に質問することができます。そのため、疑問点をすぐに解決することができ、独学で勉強するよりも効率よく勉強することができます。
2つ目は、勉強する習慣が身につくことです。
独学で勉強するとなると、自分で勉強計画を立てなければなりません。それに対して、塾では先生と一緒に勉強計画を立て、目標達成までモチベーションを保つことができます。そして、定期的に塾に通うことで、勉強する習慣をつけることができます。
3つ目は、一人で勉強するのでは身につかない知識や技術が身につくことです。
スクールの先生や他の受講生から、プログラミングや就職に関する情報や体験談を聞くことができます。また、就職・転職のサポートがあるスクールも多いので、独学よりも有利に就職・転職を進めることができます。
まとめ
今回は、名古屋でおすすめのプログラミングスクールをご紹介しました。最近は様々な事情があり、もともと校舎で開催していたスクールが完全にオンライン講義に切り替わり、オンライン講座が増えてきています。
オンラインスクールというと敬遠される方もいらっしゃるかもしれませんが、卒業生へのアンケート結果では、通学が必要なスクールと比べても遜色ない質の高い教育が期待できることが分かっています。
コメント