コスメ

大人のつや肌を目指すなら、このファンデーションが無敵

3人の子育てをしながらミセスモデル、インフルエンサー事業経営など幅広く活動する斉藤さん。

野菜ソムリエや薬膳インストラクター資格の保有者で、食を通じた健康美容オタクだと言います。

今回は、大人のツヤ肌を叶えてくれるファンデーションを紹介してもらいました!

レビュアー:saito yukari

レビュアーきちゃき
  • 生年月日: 1980/12/04
  • アレルギー:なし
  • 肌質: 乾燥肌
  • 職業:役員

クレ・ド・ポー ボーテ タンクレームエクラ

資生堂
クレ・ド・ポー ボーテ タンクレームエクラ

編集部
編集部
今回紹介してくださるのは、なんですか?
saito yukari
saito yukari
私が紹介するのは、クレドポーボーテさんのタンクレームエクラです。
saito yukari
saito yukari
ファンデーションも、コンシーラーも凄く良くて全部おすすめなのですが、ダントツにこのエクラがお気に入りなんです。必ず切らさないぐらい、ヘビロテしていてもうベースメイクは10年間ずっとクレドポーボーテさんのものなんですよ。
編集部
編集部
そんなに愛用されてるんですね!
saito yukari
saito yukari
最初は、クレドポーを母が使っていて、当時は20代で産後の帰省中に貸してもらって「いいな〜」って思ったのがきっかけです。
saito yukari
saito yukari
そのあとあの感覚が忘れられなくて、百貨店に見に行ったらBAさんに「ケアは早いうちからしておいた方がいいよ」って言われて、ご褒美感覚で購入しました。
オークル10か0を愛用しています。
編集部
編集部
お気に入りポイントはどこですか?
saito yukari
saito yukari
このエクラは、つける美容液みたいなファンデーションなんです。
スキンケアする時の美容クリームみたいな感覚で塗っていて、今のマスク生活でもメイクとったあとなのになぜかお肌が艶々できれいになるんですよ。
saito yukari
saito yukari
しかも、仕上がりは肌キメが内から輝くので、とてもきれいな肌に仕上げてくれます。
それに、気のせいかもしれないけど、マスクにファンデーションもつきづらいです。
編集部
編集部
テクスチャーは?
saito yukari
saito yukari
とても伸びが良いので、使う量が少なくていいんです。なので容量の持ちもいいですよ。
カバー力もあるのに、美容クリームみたいな感じです。
編集部
編集部
メイクしてるのに肌がきれいになるって凄い!でもちょっぴりお高いですね。
saito yukari
saito yukari
そうなんですよ。でも値段は高いけど、美容セラムを買い足すって考えたらコスパいいんですよね。そういうの全部入ってるから高いのかなって思うと納得できる価格です。
編集部
編集部
使い続けてみてどうでしたか?
saito yukari
saito yukari
伸びがよいテクスチャーで肌荒れしなく、素肌まで透明度があがりました。
saito yukari
saito yukari
年齢を重ねた肌をスタート地点にしてケアするよりも、若いうちからケアしていくとその肌質は保たれるので、BAさんもおっしゃっていましたが、やはり早いうちから使うのがいいんだなって思います。
編集部
編集部
ぶっちゃけ、どう?どんな人におすすめですか?
saito yukari
saito yukari
クレドポー自体大人なコスメティックスのイメージですが、20代後半ぐらいからぜひ使ってもらいたいですね。
saito yukari
saito yukari
20代まではスキンケア系は一通りして常にバッチリ決めてましたが、年齢を重ねて出産して、体質が微妙に変わってから肌の調子が崩れることとかあって、ベタベタといろんなものをやりすぎるのもよくないんだなって思って、ナチュラルなつや肌の魅力に気づいてクレドポーを使い始めたので、同じように大人肌へシフトしていくぐらいの方におすすめかなと思います。
編集部
編集部
最後に、自分だけのおすすめの使い方を教えてください!
saito yukari
saito yukari
乾燥気味の人は、美容液を1滴混ぜるとより1日の艶肌持続や、よれ感が気にならなくなります。
普段は基本的に、エクラ一本で十分ではありますが乾燥が気になる人は是非試してみて欲しいです。