3人の子育てをしながらミセスモデル、インフルエンサー事業経営など幅広く活動する斉藤さん。
野菜ソムリエや薬膳インストラクター資格の保有者で、食を通じた健康美容オタクだと言います。
今回は、大人女子におすすめのアイシャドーを紹介してもらいました!
レビュアー:saito yukari

- 生年月日: 1980/12/04
- アレルギー:なし
- 肌質: 乾燥肌
- 職業:役員
ヴォランタリー アイズ
![]() Celvoke |

編集部
今回の商品に出会った経緯はなんでしたか?
saito yukari
新作発表会へありがたいことにちょこちょこ呼んでいただいていて、そこで知りました。
これから発売される春メイクもよくて、練りシャドウとかグロスも使いやすそうで可愛かったのですが、今回は愛用しているシャドウを紹介します。
これから発売される春メイクもよくて、練りシャドウとかグロスも使いやすそうで可愛かったのですが、今回は愛用しているシャドウを紹介します。
編集部
使い始めてどれくらいですか?
saito yukari
新発売なので、まだ使い始めて1ヶ月ぐらいなんです。でも、今までのアイシャドウに比べてダントツに使いやすいんですよ。
編集部
お気に入りポイントを教えてください。
saito yukari
私これ、何個か持っていて、ブラウン系をベースにしてメイクしてます。
saito yukari
洋服に合わせて冒険もできるコスメラインなので、モードっぽくしたい時とか洋服に合わせてカラーをチョイスしてます。仕上がりは、とても華やかで可愛くなりすぎないところがいいんですよ。

編集部
テクスチャーはどんな感じですか?
saito yukari
しっとりしていて、上品な感じ。ギラギラせず、だからといってナチュラルさだけでもない。
練り系のアイシャドウは、パウダーに比べて油分があるのでよれやすいはずなのですが、これは日中お直しする必要ないぐらい落ちないです!
練り系のアイシャドウは、パウダーに比べて油分があるのでよれやすいはずなのですが、これは日中お直しする必要ないぐらい落ちないです!
編集部
どんな人におすすめですか?
saito yukari
40代女子に30代女子にもいいと思います。
20代なら、派手なメイクっていうよりかはシックな雰囲気が好きな大人女子の方が似合うかな。
20代なら、派手なメイクっていうよりかはシックな雰囲気が好きな大人女子の方が似合うかな。
saito yukari
気合入れたいときは、雰囲気が出るし、持ってるだけで気持ちが上がるのでプレゼントにもいいと思います。

編集部
使い続けてみてどうでしたか?
saito yukari
使い方無限大なので、本当につかいやすいです。
〜番は、色を重ねてボルドーっぽくもできるし、練りタイプのアイシャドウはチークにもなるんです。
〜番は、色を重ねてボルドーっぽくもできるし、練りタイプのアイシャドウはチークにもなるんです。
saito yukari
普段カバンは小さめでミニマムにしてるので、シャドウとチークが小ぶりで2WAY出来るのも嬉しいポイントです。
編集部
最後に、自分だけのおすすめの使い方を教えてください!
saito yukari
昔は奥行きを生ませるためにアイシャドウ重ねてグラデーション作ったりしていましたが、これはワンカラーで仕上げちゃうのが可愛いです。シンプルだけど自然な奥行きが生まれて抜け感もあって、今っぽくて凄く可愛いです。
saito yukari
ボルドーっぽい練りタイプは、シャドウとチークにも使ってメイクに統一感を出すのも可愛いです!